2022年7月21日、DaVinci Resolve 18 がめでたくリリースされました。3ヶ月間β版だったのが、ついに正式版。今回、早かったですね。 17 とか 16 の時は、もう少しβ期間が長かった気がするのですが。

しかしアップデート直後ながら、問題が噴出しています。Fusionページの不完全な日本語化問題です。 Fusionページは β4 の時点で日本語化が進んでいたものの、使い勝手が悪く批判も出ていました。kyokutiさんの記事 混乱を呼ぶFusion日本語化問題 が最も問題点がまとまっています。まぁ正式リリースまでには何かしら使い勝手が良くなってるだろうなぁ。と思ったら、β4の状態のまんま正式版がやってきた。ギエピーーッ?

僕はFusionページで使う機能が限られてるので、β4から使い続けて慣れてしまいました。しかし今後 DaVinci Resolve の英語チュートリアルとかを見た時は混乱するに間違いないでしょう。 そこで日英対応表を作成しました。ページ内検索とかを使って、変わってしまった機能名を見つけるのにご活用下さい。

DaVinci Resolve 18 ノード名日英対応表

アイコン日本語英語短縮語
ACESトランスフォームACESトランスフォームACES Transform 
Alembicメッシュ3DAlembicメッシュ3DAlembic Mesh 3DABC
AuxコピーAuxコピーCopy AuxCpA
BスプラインBスプラインBSplineBSp
Cineon LogCineon LogCineon LogLog
Copy MetadataCopy MetadataCopy MetadataMeta
Corner PositionerCorner PositionerCorner PositionerCPn
CubeMapCubeMapCubeMap3Cu
DCTLDCTLDCTL 
DuplicateDuplicateDuplicateDup
DVEDVEDVE 
FBXメッシュ3DFBXメッシュ3DFBX ExporterFBX
FBX書き出しFBX書き出しFBX ExporterFBX
Frame AverageFrame AverageFrame AverageAvg
GradientGradientGradient3Gd
Hot SpotHot SpotHot SpotHot
JPEGダメージJPEGダメージJPEG Damage 
LUT Cube AnalyzerLUT Cube AnalyzerLUT Cube AnalyzerLCA
LUT Cube ApplyLUT Cube ApplyLUT Cube ApplyLCP
LUT Cube CreatorLUT Cube CreatorLUT Cube CreatorLCC
OCIO CDL変換OCIO CDL変換OCIO CDL TransformOCD
OCIOカラースペースOCIOカラースペースOCIO ColorspaceOCC
OCIOファイル変換OCIOファイル変換OCIO File TransformOCF
pBouncepBouncepBouncepBn
pイメージエミッターpイメージエミッターpImageEmitterpIE
pエミッターpエミッターpEmitterpEm
pカスタムpカスタムpCustompCu
pカスタムフォースpカスタムフォースpCustomForcepCF
pグラデーションフォースpグラデーションフォースpGradientForcepGF
pスタイル変更pスタイル変更pChangeStylepCS
pスポーンpスポーンpSpawnpSp
pポイントフォースpポイントフォースpPointForcepPF
pマージpマージpMergepMg
pレンダーpレンダーpRenderpRn
p乱流p乱流pTurbulencepTr
p回避p回避pAvoidpAv
p抵抗p抵抗pFrictionpFr
p接線フォースp接線フォースpTangentForcepTF
p方向性フォースp方向性フォースpDirectionalForcepDF
p消滅p消滅pKillpKl
p渦p渦pVortexpVt
p群れp群れpFlockpFl
p追従p追従pFollowpFo
RaysRaysColor GainClR
sBooleansBooleansBoolean 
sDuplicatesDuplicatesDuplicate 
sEllipsesEllipsesEllipse 
Set MetadataSet MetadataSet MetadataSMeta
Set Time CodeSet Time CodeSet Time CodeTCMeta
sExpandsExpandsExpand 
sGridsGridsGrid 
sJittersJittersJitter 
sMergesMergesMerge 
sNGonsNGonsNGon 
Soften and SharpenSoften and SharpenSoften and Sharpen 
sOutlinesOutlinesOutline 
sRectanglesRectanglesRectangle 
sRendersRendersRender 
sStarsStarsStar 
Sticky NoteSticky NoteSticky NoteNte
sTransformsTransformsTransform 
Time StretcherTime StretcherTime StretcherTSt
TVTVTV 
UVマップ3DUVマップ3DUV Map 3D3UV
Wireless LinkWireless LinkWireless LinkWire
ZからワールドポジションZからワールドポジションZ to WorldPosZ2W
Zから視差Zから視差Z to DisparityZ2D
うねりうねりVortex 
かすみの除去かすみの除去DeHaze 
アナグリフアナグリフAnaglyphAna
アナログダメージアナログダメージAnalog Damage 
アパーチャー回折アパーチャー回折Aperture Diffraction 
アルファマットの縮小&拡大アルファマットの縮小&拡大Alpha Matte Shrink and Grow 
アルファ乗算アルファ乗算Alpha MultiplyAMl
アルファ除算アルファ除算Alpha DivideADv
アンシャープマスクアンシャープマスクUnsharp MaskUSM
アンダーレイアンダーレイUnderlayUnd
アンビエントオクルージョンアンビエントオクルージョンAmbient OcclusionSSAO
イメージプレーンイメージプレーンImage Plane 3D3Im
ウォードウォードWand3Wd
ウルトラキーヤーウルトラキーヤーUltra KeyerUKy
エッジ検出エッジ検出Edge Detect 
エンボスエンボスEmboss 
オプティカルフローオプティカルフローOptical FlowOF
オーバーライド3Dオーバーライド3DOverride 3D3Ov
カスタムツールカスタムツールCustom ToolCT
カスタムフィルターカスタムフィルターCustom FilterCFlt
カスタム頂点3Dカスタム頂点3DCustom Vertex 3D3CV
カメラ3Dカメラ3DCamera 3D3Cm
カメラシェイクカメラシェイクCamera ShakeCShk
カメラシェイクカメラシェイクCamera Shake 
カメラトラッカーカメラトラッカーCamera TrackerCTra
カラーの反転カラーの反転Invert Color 
カラーカーブカラーカーブColor CurvesCCv
カラーゲインカラーゲインColor GainClr
カラーコレクターカラーコレクターColor CorrectorCC
カラーコンプレッサーカラーコンプレッサーColor Compressor 
カラージェネレーターカラージェネレーターColor Generator 
カラースペースカラースペースColor SpaceCS
カラースペース変換カラースペース変換Color Space Transform 
カラーパレットカラーパレットColor Palette 
カラーマトリックスカラーマトリックスColor MatrixCMx
キッチャーキッチャーCatcher3Ca
キャンバスカラー設定キャンバスカラー設定Set Canvas ColorSCv
キーフレームストレッチャーキーフレームストレッチャーKeyframe StrecherKfS
クックトランスクックトランスCookTorrance3CT
クリーンプレートクリーンプレートClean PlateCPl
クリップクリップCropCrp
クロマキーヤークロマキーヤーChroma KeyerCKy
グリッドグリッドGrid 
グリッドワープグリッドワープGrid WarpGrd
グレイングレインGrainGrn
グローグローGlowGlo
グローグローGlow 
コマンド実行コマンド実行RunCommandRun
コントラストポップコントラストポップContrast Pop 
コンバイナーコンバイナーCombinerCom
サーフェストラッカーサーフェストラッカーSurface Tracker 
シェーダーシェーダーShaderShd
シャドウシャドウShadowSh
シャープシャープSharpenShrp
シャープシャープSharpen 
シャープエッジシャープエッジSharpen Edges 
スケールスケールScaleScl
スタイル変換スタイル変換Stylize 
ステレオアラインメントステレオアラインメントStereo AlignSA
ステレオミックスステレオミックスStereo Mix3SMM
スピル除去スピル除去Despill 
スプリッタースプリッターSplitterSpl
スポットライトスポットライトSpot Light3SL
スミアスミアSmear 
スムースモーションスムースモーションSmooth MotionSM
セイバーセイバーSaverSV
ソフトクリップソフトクリップSoftClip3SC
ソフトグローソフトグローSoft GlowSGlo
タイム速度タイム速度Time SpeedTSpd
チャンネルブールチャンネルブールChannel Boolean3Bol
チャンネルブールチャンネルブールChannel BooleansBol
テキスト+テキスト+Text+Txt+
テキスト3Dテキスト3DText 3D3Txt
テクスチャーテクスチャーTextureTxr
テクスチャー2Dテクスチャー2DTexture 2D3Tx
テクスチャーポップテクスチャーポップTexture Pop 
テクスチャー変形テクスチャー変形Texture Transform3TT
ディゾルブディゾルブDissolveDX
ディティールの復元ディティールの復元Detail Recovery 
デットピクセル修正デットピクセル修正Dead Pixel Fixer 
デバンドデバンドDeband 
デフォーカスデフォーカスDefocusDfo
デルタキーヤーデルタキーヤーDelta KeyerDK
デントデントDentDnt
デントデントDent 
トゥイーントゥイーンTweenTw
トラッカートラッカーTrackerTra
トレイルトレイルTrailsTrls
ドリップドリップDripDrip
ドロップシャドウドロップシャドウDrop Shadow 
ノイズ除去ノイズ除去Remove NoiseRN
ノイズ除去ノイズ除去Noise Reduction 
ハイライトハイライトHighlightHiL
ハレーションハレーションHalation 
バンプマップバンプマップBumpMap3Bu
バンプマップ作成バンプマップ作成Create Bump MapCBu
バーンアウェイバーンアウェイBurn Away 
パッチリプレイサーパッチリプレイサーPatch Replacer 
パノマップパノマップPanoMapPaM
ビットマップビットマップBitmapBmp
ビデオコラージュビデオコラージュVideo Collage 
ビネットビネットVignette 
ビューティビューティBeauty 
ファイルLUTファイルLUTFile LUTFLUT
ファストノイズファストノイズFastNoiseFN
ファストノイズテクスチャーファストノイズテクスチャーFast Noise Texture3FN
フィルターフィルターFilterFltr
フィルムグレインフィルムグレインFilm GrainFGr
フィルムグレインフィルムグレインFilm Grain 
フィルムダメージフィルムダメージFilm Damage 
フィールドフィールドFieldsFlds
フォグフォグFogFog
フォグ3Dフォグ3DFog 3D3Fog
フォルスカラーフォルスカラーFalse Color 
フォンフォンPhong3Ph
フォールオフフォールオフFalloff3Fa
フリッカーの追加フリッカーの追加Flicker Addition 
フリッカー除去フリッカー除去Deflicker 
フレームリプレイサーフレームリプレイサーFrame Replacer 
フレーム修復フレーム修復Repair FrameRep
ブランキングフィルブランキングフィルBlanking Fill 
ブラーブラーBlurBlur
ブラー(ガウス)ブラー(ガウス)Gaussian Blur 
ブラー(ズーム)ブラー(ズーム)Zoom Blur 
ブラー(ティルトシフト)ブラー(ティルトシフト)Tilt-Shift Blur 
ブラー(プリズム)ブラー(プリズム)Prism Blur 
ブラー(ボックス)ブラー(ボックス)Box Blur 
ブラー(モザイク)ブラー(モザイク)Mosaic Blur 
ブラー(レンズ)ブラー(レンズ)Lens Blur 
ブラー(放射)ブラー(放射)Radial Blur 
ブラー(方向)ブラー(方向)Directional BlurDrBl
ブラー(方向)ブラー(方向)Directional Blur 
ブリンブリンBlinn3Bl
プラズマプラズマPlasmaPlas
プロジェクター3Dプロジェクター3DProjector 3D3Pj
ベクトルディストーションベクトルディストーションVector DistortionDst
ベクトルモーションブラーベクトルモーションブラーVariBlurVBl
ベンダー3Dベンダー3DBender 3D3Bn
ペイントペイントPaintPnt
ホワイトバランスホワイトバランスWhite BalanceWB
ボリュームフォグボリュームフォグVolume FogVIF
ボリュームマスクボリュームマスクVolume MaskVIM
ポイントクラウド3Dポイントクラウド3DPointCloud 3D3PC
ポイントライトポイントライトPoint Light3PL
マスクペイントマスクペイントMask PaintPnM
マットコントロールマットコントロールMatte ControlMat
マテリアルマージマテリアルマージMaterial Merge3MM
マテリアル置き換え3Dマテリアル置き換え3DReplace Material 3D3Rpl
マンデルブロマンデルブロMandelbrotMan
マージマージMergeMrg
マージ3Dマージ3DMerge 3D3Mg
ミラーミラーMirrors 
メディア入力メディア入力Media InMI
メディア出力メディア出力Media OutMO
モーショントレイルモーショントレイルMotion Trails 
モーションブラーモーションブラーMotion Blur 
ライトトリムライトトリムLight TrimLT
ランクフィルターランクフィルターRank FilterRFlt
リサイズリサイズResizeRsz
リップルリップルRipples 
リボン3Dリボン3DRibbon 3D3Ri
ルマキーヤールマキーヤーLuma KeyerLKy
レターボックスレターボックスLetterboxLbx
レンズ反射レンズ反射Lens Reflections 
レンズ歪みレンズ歪みLens DistortLENS
レンズ歪みレンズ歪みLens Distortion 
レンダラー3Dレンダラー3DRenderer 3D3Rn
ロケーター3Dロケーター3DLocator 3D3Lo
ローダーローダーLoaderLD
ワンドワンドWandWnd
ワープワープWarper 
三角化3D三角化3DTriangulate 3D3Tri
三角形三角形Triangle 
浸食/膨張浸食/膨張Erode / DilateErDl
光線光線Light Rays 
全体のアラインメント全体のアラインメントGlobal AlignGA
反射反射Reflect3RR
可変ブラー可変ブラーVariBlurVBl
四角形四角形RectangleRct
変位変位DisplaceDsp
変位3D変位3DDisplace 3D3Di
変形変形TransformXf
変形変形Transform 
変形3D変形3DTransform 3D3Xf
多角形多角形PolygonPly
定義域を指定定義域を指定Set DomainDoD
差キーヤー差キーヤーDifference KeyerDfK
平行ライト平行ライトDirectional Light3DL
平面トラッカー平面トラッカーPlanar TrackerPTra
平面変形平面変形Planar TransformPXf
座標空間座標空間Coordinate SpaceCdS
形状3D形状3DShape 3D3Sh
抽象化抽象化Abstraction 
接合3D接合3DWeld 3D3We
疑似カラー疑似カラーPseudo ColorPsCl
新しい視点新しい視点New EyeNE
日中の空日中の空DaySkyDS
明度/コントラスト明度/コントラストBrightness / ContrastBC
楕円形楕円形EllipseElp
水彩画水彩画Watercolor 
法線置き換え3D法線置き換え3DReplace Normals 3D3RpN
深度ブラー深度ブラーDepth BlurDBl
深度マップ深度マップDepth Map 
深度変更深度変更Change DepthCD
渦VortexVtx
渦Vortex 
球マップ球マップSphereMap3Spm
球面カメラ球面カメラSoftClip3SC
球面スタビライザー球面スタビライザーSpherical Stabilizer 
環境ライト環境ライトAmbient Light3AL
立方体3D立方体3DCube 3D3Cb
範囲範囲RangesRng
緯度/経度パッチャー緯度/経度パッチャーLatLong PatcherLLP
置き換え3D置き換え3DReplicate 3D3Rep
背景背景BackgroundBG
自動ゲイン自動ゲインAuto GainAG
自動ダート除去自動ダート除去Automatic Dirt Removal 
自動ドメイン自動ドメインAuto DomainADoD
色収差の除去色収差の除去Chromatic Aberration Removal 
色域色域GamutGmt
色域マッピング色域マッピングGamut Mapping 
色域リミッター色域リミッターGamut Limiter 
色相カーブ色相カーブHue CurvesHCv
色順応色順応Chromatic Adaptation 
複製3D複製3DDuplicate 3D3Dp
視差視差DisparityDis
視差からZ視差からZDisparity To ZD2Z
走査線走査線Scanlines 
遠近位置遠近位置Perpective PositionerPPn
鉛筆スケッチ鉛筆スケッチPencil Sketch 

Fusion日本語化の問題点

短縮語は大文字か小文字で統一すべき

なんで短縮語での呼び出しは、大文字と小文字が混ざっているのでしょう? 小文字のl(エル)と大文字のI(アイ)が読みにくくて仕方がない。そもそも Select Tool の検索では大文字・小文字を判別しないのだから、変に分けて表記する方がおかしい。全て小文字か大文字のどちらかに統一してほしいです。

このブログ記事でも、省略単語での呼び出しの部分をすべて大文字か小文字に統一して記載しようと最後まで迷いました。でも表示の互換性を正す事が目的の記事ですから、 DaVinci Resolve 18 に記されている表記を尊重し、そのまま掲示しました。

繰り返しますが省略用語は大文字か小文字に統一する仕様を強く望みます。

短縮語が設定されてない機能にも短縮語をつけてほしい

短縮語(3~4文字の略語)が設定されているノードは205個。短縮語がついてない機能は92個あります。すなわち約30%の機能には短縮語が割り振られていないという事です。 いちいち Select Tool で日本語入力をするのが面倒なユーザは、今後は短縮語を活用していく事でしょう。短縮語がある事により Select Tool が機能しているとも言えます。ですので、すべての機能に短縮語を割り振って欲しいです。既存の略語名称が変わるとしても、全ての機能に短縮語を割り振って貰わないと困ります。

まだ日本語化されてない機能がある

シェイプノード類が日本語化されていません。 sGrid や sStar など、接頭語sで始まるのノード類です。シェイプノードは DaVinci Resolve 17 で実装された比較的新しい機能ですから、まだ色々と改良段階なのでしょうか。

言語によってアイコンが違う

深度マップとスピル除去のアイコンは言語ごとに違う。なんじゃこりゃ。アイコンは多言語で統一してほしいです。言語毎に違うアイコンですと、非母国語のチュートリアルを読む時に判別できずに不便です。

省略語の表記漏れ

日本語名では ドリップ(Drip) とあるが、英語名だと Drip である。同じく日本語版Blurでは ブラー(Blur) とあるが、英語名だと Blur と書かれている。つまり英語版で省略語の表記が抜けています。おそらく開発者のケアレスミスだと思います。

似た名前が多くて混乱する問題

一部の機能において似たような名前が多すぎて困る。変形、グロー、シャープ、渦なんかは、同じ名前のノードが2種類以上あります。初心者にとっては非常に混乱するでしょうし、名前を明確に区別してほしいですね。

さいごに

さんざん苦言を呈した記事になってしまいましたが、今後の DaVinci Resolve の事を考えると、日本語化は大きな一歩だと思います。正直、慣れればどうってことないさ…… たぶん……?。

DaVinci Resolve を人に勧める時に、英語は障壁であると常々感じます。Fusionページが日本語化したからといって、 DaVinci Resolve が簡単なツールになったわけではありませんが、ハードルのひとつは解消されたと言えるかもしれません。

余談(この記事について)

日英対応表の並び順は、日本語版の Select Tool 準拠としています。というか、なんでアイウエオ順なんでしょうね? Select Tool。

当サイトの表に掲示したアイコンですが、なんせ数も多いし書き出しも手間だしで、しかたなく低解像度で書き出しました。気が向いたら高解像度ディスプレイでキャプチャし直して、綺麗なアイコンに差し替えるかもしれません。 DaVinci Resolve の解像度による完全固定UIは独特な設計なので、もう少しどうにかならないものかと思います?。また、Effectsウィンドウ内にある機能分類名も余裕があったら加筆しようか迷う所です。

さいごに余談というか、自分の無知ゆえの疑問なんですが。今回翻訳シートを作ったNode機能の事って本当は何と呼べば良いんでしょうか。Effects? Node?。とりあえず記事タイトルには「Node機能」とつけましたが、これが正しい呼び方かどうか、自信がありません。